Blog

ラジオ収録

初めてのラジオ出演のため、収録に行ってきました。
事前の打ち合わせをさんざんしたけど、
緊張しました~~~~~。あ~~~ドキドキ(笑)

写真のこと、旅のこと、テーマにしているLifeいのちのこと
思ったように話せてなかったな、、、と感じますが終えてほっとしています。

でも旅の話になると、急に饒舌になっている気がします(笑)
旅での出会いは、毎回奇跡的な体験だから・・。

放送は3/13(土)18:00~30分
インターネットラジオ「ゆめのたね」
アーカイブや再放送はないので、ぜひリアルタイミングで聞いていただけると嬉しいです。
*****************************************************************************
インターネットラジオ ゆめのたね放送局
『As Myself』 の聴き方
土曜日の18時より少し前に、
インターネット環境の良い場所にて、
パソコンやスマホのブラウザで
https://www.yumenotane.jp/  を開き、
「東日本第1ch」の下にある赤いボタン
 ▶️ラジオを聴く を押して下さい。
☆端末・スマホによって音が出るまでに時間がかかったり音跳ねする場合があります。時間に余裕を持って御準備下さい 
※再放送、アーカイブ放送等はありません
※海外からも、日本時間の土曜日18時に合わせて頂ければお聴き頂けます! 

ラジオ

2021-03-01 | Posted in BlogNo Comments » 

 

歌のちから

94歳になる家族が、介護施設の音楽療法のクラスに参加させてもらい
歌のカードをいただいてきました。
昔はよくカラオケに行っていた人だけど、ここ何年も歌えず、
ほんとうにひさしぶりだったよう。

帰宅して、歌のカードをみながら口ずさむ声をきくと
音程はガタガタながらも、声は弾んでいるのでこちらも気分が良い。

それが何日も続くと、朝起きてから夜までに何回も横になっていたのに
朝起きて一回も寝ることなく、そのカードを見ている。
しかも日が経つにつれて、音程の狂いが減ってきています。
拍手なんてするものなら、喜んでまた歌いだしちゃう。

歌ってすごい。
歌は脳にもいいらしいから、次のクラスまでどんどん拍手して
歌ってもらおうと思います。

2021-02-26 | Posted in BlogNo Comments » 

 

雨水に味噌仕込み

2年ぶりに味噌を仕込みました。
八ヶ岳と埼玉で作られた、自然農の大豆。
特に八ヶ岳の大豆は、草取り(だけですが)のお手伝いをしたことでいただいたものなので
愛情の入り具合が、少し違います。

前日昼過ぎから大豆を水に浸し準備。
ここのところ春の陽気だったけど、この二日間に限って寒い。
味噌作りに適した日になりました。

圧力なべで煮たての大豆の甘さと美味しさと言ったら・・・。
このまま味噌にしないで食べてしまいたくなる衝動にかられます。
大豆をつぶして、麹と塩のなかに混ぜて、混ぜて、混ぜる。
なんだか手がスベスベしてきました。

私の手にある常在菌が加わって、どんな味に発酵していくのか。
今から期待が大です。
味噌作りって、大きな仕事をし終えた感がとってもある
大事な日本のしごと。

2021-02-18 | Posted in BlogNo Comments » 

 

再開しました

長らく止まっていたHPを再開することにしました。
途中生活スタイルの変更や、自身の病気、コロナ禍などが重なり
継続するのが厳しくなりましたが、逆にコロナ禍によって
ここを活かしたい、と思うようになりました。
久しぶりに本当は苦手な操作に明け暮れております。

過去の記事をまとめ、写真の販売ページも作り、You Tubeの動画なども増やしていくつもりですので
引き続きよろしくお願いいたします。

KIMIKO

2021-02-12 | Posted in BlogNo Comments » 

 

1 4 5 6 7 8