「つかの間の師走心のカプチーノ」貴薫 年内最後の風月句会。 何十年も俳句をやっている方々にまざって こうして参加させてい...
以下の販売をしています ※六つ切りW 価格・注文方法については販売ページをご覧ください 販売ページはこちら...
※このたびご要望をいただき、ポストカードも販売させていただくことに なりました。 以下の販売をしています ※六つ切りW ...
先日、渋谷のアップリンクで入場規制にもなった映画 「ザ・トゥルー・コスト」。 その映画を全く知らなかったわたしは、アップ...
都内のデパートのディスプレイ。 どこかの誰かがディスプレイした「作品」なので、それに私のサインを入れるのは ちょっとどう...
寒空のなか手を悴ませながら撮るイルミネーション。 なかなか思うようなカットが撮れず、色んな角度に動いてみる。 逆からも撮...
今日は新月。 ようやくダルマの目を入れる日が来ました。なんて大げさ?(笑 毎年長野の善光寺でいただくことができるこのダル...
布団のなかにいる時から、冷え込むなぁと思ったら・・・。 霜が降りていました。 子供のころは霜柱を靴で踏んで学校に行くのが...
日常生活のなかで何かを気にかけることって 沢山あると思うのですが、自分以外の誰かを気遣うことは なんだかとても尊い気がし...