鎮花祭
大神神社・狭井神社にて『鎮花祭』に参列してきました。
実は季語にもなっている「はなしずめ」。
古来より行われてきたまつりごとの証です。
春の花びらが散る時に行われる疫病除けのお祭り。
忍冬や百合根など薬草がお供えされ、厳かに行われました。
前日の雨もスッキリあがり、
三輪山の盤座に落ちるサクラの花びらは、
それはそれは可愛く。
裸足の足裏に、とても優しい土で私たちを迎えてくれました。
2017-04-21 | Posted in 過去記事 | No Comments »
Comment