梅雨明け
「待たるるは君の返事と梅雨の明け」・・・・・・・詠み人知らず。
梅雨があけて
美しい夕空でした。グラデがなんとも言えない瞬間。
ソラには誰かいるな~と思いながら車窓から眺めていました。
畑で収穫をしているそばに露草が沢山咲いていました。
青いちいさな花をつける野草。
先日、この露草の調理方法を教わったので、
捨てる寸前のところをもらい、早速調理してみました。
野草は灰汁がとても強いので、3度も灰汁を抜きます。
しかも3度とも違うやりかたで。
昔の人の知恵は素晴らしいなぁとつくづく感じます。
そして作ったのが、「ツユクサの磯辺和え」。
海苔と、上質の醤油で和えました。
すごくすごく美味しいです♪
万が一、モノが買えないなどの自体が起きたとしても・・・・・・
野草の食べ方を知っていると、生きていける。
イマドキ的には超サバイバルだけど、
昔にしたらきっと当たり前のこと。
さらにいま欲しいのは、笹の葉。
煎れてもらった笹茶がとっても美味しかったので、
自分でぜひ作ってみたいもののひとつです。
2016-07-28 | Posted in 過去記事 | No Comments »
Comment